会社を知る
Requirements-detail
Requirements
募集職種・要項一覧
職業指導員
職業指導員
Web関連業務をパートナー様へご指導いただきます。Web/HP制作、動画制作から営業メール送付代行、SNS運用代行まで幅広い業務があります。

Voice
先輩の声
-
「やってみよう!」を後押しする環境で、自分も成長できる
入社時期:2024年4月15日名前:田中 万鈴部署•チーム名:動画クリエイター 福祉未経験から職業指導員へ。挑戦と学びの毎日 私はもともと福祉業界とは異なる分野で働いていました。フリーランスで動画編集を行ったり、映像制作 […]
-
動画制作を通じて、成長し続けるキャリア
入社時期:2022年4月11日(2022年4月20日インターン所属)名前:大橋 渚部署•チーム名:動画クリエイター 動画制作チームで広がる業務の幅とステップアップ 私は2022年4月に入社し、現在は動画制作チームでクリエ […]
-
消防士から福祉業界へ。「人の可能性」を広げる
入社時期:2024年1月22日名前:福島涼太部署•チーム名:取締役 消防士から福祉業界へ。新たな挑戦のはじまり 現在は、「GIF-TECH’s板橋区役所前オフィス」で、職業指導員と目標工賃達成指導員という二つの役割を担当 […]
-
動画編集と福祉、どちらも諦めないキャリア
入社時期:2024年2月1日名前:鈴木 小瑚乃部署•チーム名:職業指導員(動画チーム)/広報担当 動画編集も福祉も、自分らしく両立できる環境を求めて 現在、私は動画チームの職業指導員として、利用者さんに動画編集やサムネイ […]
Job Description
業務内容・募集要項
業務内容
施設の利用者様に行って頂くWebワークに対して、
技術的な指導、案件の進行管理、その他疑問点の解消を
サポートしていただきます。ご自身もWeb制作案件に入って頂くケースも多々あるので、利用者様と同様に多様なスキルを獲得していけます。
就業場所
会社が指定した施設
勤務時間と休日について
9:00~18:00
土日休み(年間休日120日相当)
夏季休暇、年末年始休暇
給与について
¥240,000~¥450,000 + 各種インセンティブ + 勤務年数昇給
推奨資格について
Adobe、生成AI、デザイン、Web関連資格など
試用期間
3ヶ月(条件の変更なし)
福利厚生
詳細は福利厚生ページをご覧ください
Process
採用の流れ
01 お問い合わせ・応募
ご応募いただいた方には、担当者より順次ご返信いたします。選考に関するご質問も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
02 書類選考(履歴書)
ご提出いただいた履歴書をもとに、書類選考を行います。選考を通過された方には、次のステップについてご案内いたします。
03 一次面接(オンライン)
オンラインにて、これまでの経験や志望動機についてお伺いする面接を実施します。会社や業務内容についても詳しくご説明いたします。
04 二次面接(能力テスト)
業務に必要なスキルや適性を確認するテストを実施します。職種に応じた課題が含まれる場合があります。
05 三次面接(役員面談)
最終選考として、役員との面談を実施します。企業の方針や働き方について確認しながら、相互理解を深める場となります。
Q&A
よくある質問
採用について
学歴や性別による制限はありますか?
ありません。
ブランクがあっても働けますか?
可能です。
事業所見学はできますか?
可能です。お気軽にお問い合わせください!
異業種からの応募はできますか?
可能です。弊社メンバーの半数は福祉未経験から実力をつけていきました。
子どもや家族が病気の時は休めますか?
可能です。所属施設メンバーと調整しながら、サポートし合いながらお休みを回しております。
応募について
経験や資格がないのですが応募してもいいですか?
可能です。